本物のレモンスライス入り!話題の『未来のレモンサワー』を試飲レポート

こんにちは、antakaです。

 

今回は、アサヒビールから新発売された「未来のレモンサワー」をご紹介します。

 

この商品は、2023年5月に試験販売され大好評を博し、ついに2024年6月11日に一般発売されました。

 

私は関東に住んでいないため、入手が難しいと思っていましたが、優しい姉が送ってくれたおかげで手に入れることができました。

 

本当に感謝です!(#^^#)

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

未来のレモンサワーの特徴

「未来のレモンサワー」は、アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶で話題となったフルオープン缶を採用しており、缶の中には本物のレモンスライスが入っています。

 

これは世界初の試みで、缶を開けるとレモンスライスが浮き上がってくる仕掛けが楽しめます。

 

缶を開けた時の動画がこちらです。

streamable.com

テイスティングレポート

まず、「未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー」と「未来のレモンサワー プレーンレモンサワー」の2種類を試してみました。それぞれの特徴を簡単にまとめると:

  • 未来のレモンサワー オリジナルレモンサワー:

    • レモン果汁の濃厚な風味が特徴で、少し甘めです。アルコール度数は5%、果汁含有量も5%です。
  • 未来のレモンサワー プレーンレモンサワー:

    • 甘さ控えめで、より爽やかな味わい。こちらもアルコール度数は5%ですが、果汁含有量は3%です。

時間が経つと味が変わる?

実際に時間が経つとレモンスライスの風味が缶全体に染み渡り、味が変化するということが確認されています。

 

アサヒビールの開発担当者によると、この変化を「熟成」と表現しており、時間の経過によって異なる風味を楽しむことができるのが特徴です。

 

製造から間もないフレッシュな味わいと、時間が経つことで生まれる熟成された味わいの両方を楽しむことができます。

総評

未来のレモンサワーを飲んでみた感想としては、まずその爽やかさに驚かされました。

 

オリジナルレモンサワーは、まるでフレッシュなレモンをかじったような濃厚な風味で、甘さと酸味のバランスが絶妙です。

 

最初の一口からレモンの香りが口いっぱいに広がり、これはもうたまらない美味しさです。

 

一方、プレーンレモンサワーは、甘さ控えめで非常にさっぱりしています。

 

暑い夏の日には特にぴったりで、飲むたびに喉の渇きを癒してくれる感じがします。

 

こちらもレモンの風味がしっかりしていて、アルコールのキレがありながらも飲みやすいです。

 

さらに時間が経つと、缶の中でレモンスライスが熟成し、味が変わるというのも面白いポイントです。

 

最初はフレッシュな味わいを楽しみ、数日後には熟成された深い味わいを楽しむ、まさに一つで二度美味しい商品です。

 

未来のレモンサワーは、その名にふさわしい革新的な商品で、レモンサワー好きにはたまらない一品です。

 

私自身も、これまで飲んできたレモンサワーの中でトップクラスの美味しさだと感じました。

 

もし首都圏や関信越エリアにお住まいの方は、ぜひ一度試してみてください。

 

数量限定なので、見かけたらすぐに購入をおすすめします!

 

ネット購入だとお高くなっちゃってますが(多分高くなっていく一方だと思いますが💦)どうしても待てない方のために貼っておきますのでどうぞご購入を。

 

ご覧いただきありがとうございました。💮